おかしなたかしな
過去のイベント
2018-05-28
第一回小学生土曜クラブが行われました! 新しい朝日小学校での学校生活がはじまり、早ひと月がたちました。 不安半分、わくわく半分。 スクールバスに乗って通学していく小学生たちが頼もしいですね! &…
お知らせ
2018-05-01
[pdf-embedder url="http://takashinacomcen.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/H30 5月1頁3.pdf"] [pdf-…
2018-04-27
2018年4月25日(水) ついに念願のHPが完成! ■イベント告知・報告 ■住人紹介 ■空き家紹介 などなど…
2018-04-25
2018年4月22日(日)高階地区お花見ウォーキングと菜の花まつり(音楽会) 先日無事に開催され、総勢約100名の方にご参加いただきました。 フルート音楽会 最初のプログラムは …
ようこそ高階へ
2018-03-19
ニューヨークより池崎町に移住された中丸一彦さんと奥さんの真理子さんです。 高階に住むきっかけは 一彦:生活を日本に移そうと思っている時、知り合いの画家さんの実家(田鶴浜)が空き家な…
去る平成29年6月13日、温井町に開店したゲストハウス「ろくでなし」において近年高階地区で新たに住居を移させた9名の皆様にお寄りをいただき、高階の良い所、不便な所など語っていただきました。そし…
高階に住むまで 夫婦ともに大阪市此花区で育ちました。そこは、今でこそ「此花区」といえば「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがある所」として有名になりましたが、子どもの頃から何十年たっても、…
埼玉県から盤若町に移住された金井優理さん(大阪出身)をご紹介します。 東京で行われた移住者交流会で能登のことを知り、森本さんと出会い、現在の家を紹介していただきました。 高階地区は、地域交流が…
高階に住むまでは サラリーマンを10年、その後語学勉強、市場調査のためスペイン、アメリカと移り住みました。大阪で幼稚園を経営する義兄がオーストラリアでも開園することになり、私が土地購入か…
2018-01-12
たかしな地区の情報を発信するホームページができました。 地域のイベント情報や住民の紹介をしてまいります。
石川県能登半島
七尾市高階(たかしな)地区。
今も昔も変わらない、能登の農村風景広がるのどかな田舎町です。
全9町会、人口約1000人の小さな集落には
商店はありませんが、ゲストハウスやカフェがあり、コミュニティセンターではイベントや、サークル活動も活発に行っています。
また、七尾市内や金沢へのアクセスが良いところも特徴です。
第10回 地域再生大賞『優秀賞(地方新聞46紙と共同通信が実施)』を受賞しました。(2019年度)
Facebookはじめました。
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
能登半島・石川県七尾市高階(たかしな)地区の暮らしや魅力、イベント情報など発信しています。
たかしな地区活性化協議会 〒926-0836 石川県七尾市町屋町ホ部55番地
MAIL:
k-takashina@pub.city.nanao.ishikawa.jp 電話:0767-57-3239 FAX:0767-57-3259