おかしなたかしな
協議会からのお知らせです。
お知らせ
前の公民館館長を務めた山本進さんのインタビュー動画が公開されました。 https://www.youtube.com/watch?v=ulC1MvUdaBY&t=1s この動…
1月9日(日)、新年から続く北陸らしい天気の中、七尾市文化センターにて七尾市成人式・高階地区コミュニティセンターにて高階地区20歳の集いを開催しました。 14名の高階地区出身の新成人の皆様、成…
新年おめでとうございます。大雪になるかと心配していましたが、年末に降った雪も、雨ですっかり消えてしまいました。皆様は、どのようなお正月をお過ごしになられましたか。相変わらず、コロナ感染の報道が毎日…
「七尾の初雪は、いつなのかな?」という話がポツポツ出始めています。車のタイヤも交換したし、冬支度も整えたし、準備OK!だけど、「雪降るのは、まだまだ先でお願いします。」という気持ちです。各町々でクリ…
先日グラウンドに虹が出現しました! 芝生の上に虹が出ているのは初めて見ました! 恐らく、芝生の上に朝露が付いて、そこに日光が当たり反射していると思いますが、原理は不明です。 …
11月に入り、紅葉が楽しみになってきましたね。「栗や柿も、たくさん食べました。」とおっしゃる方も多いのではないでしょうか。コロナ感染も、今のところ少し収まってきているような感じですから、感染予防を…
今年もジャンボかぼちゃを沢山の場所に展示していただきました! …
…
昨年4月7日以来、全国で唯一継続していた地域の緊急事態宣言を 以下の理由により、10月15日に解除しました。 ・地域のワクチン接種率が60パーセントを超えたと見込まれたこと …
空の雲は、もうすっかり秋の雲ですが、気温は、夏?と思わせるような日があったりして、洋服の調整も大変じゃないですか。季節の変わり目で体調を崩すのも、こんな天候の変化についていけない時かもしれないので…
石川県能登半島
七尾市高階(たかしな)地区。
今も昔も変わらない、能登の農村風景広がるのどかな田舎町です。
全9町会、人口約1000人の小さな集落には
商店はありませんが、ゲストハウスやカフェがあり、コミュニティセンターではイベントや、サークル活動も活発に行っています。
また、七尾市内や金沢へのアクセスが良いところも特徴です。
第10回 地域再生大賞『優秀賞(地方新聞46紙と共同通信が実施)』を受賞しました。(2019年度)
Facebookはじめました。
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
能登半島・石川県七尾市高階(たかしな)地区の暮らしや魅力、イベント情報など発信しています。
たかしな地区活性化協議会 〒926-0836 石川県七尾市町屋町ホ部55番地
MAIL:
k-takashina@pub.city.nanao.ishikawa.jp 電話:0767-57-3239 FAX:0767-57-3259